診療・各部門

みなさんこんにちは。
今年度から東京蒲田医療センター看護部をもっとみなさんに知っていただきたいと、ブログを始めることになりました。
第1回は、4月から仲間になった1年生の研修について書きたいと思います。
今年の新卒入職者は14名でした。
さて、先日フィジカルアセスメント、酸素療法と吸引、ポジショニングについて半日研修がありました。
写真はその時のものです。

集合研修から久しぶりに全員揃っての研修は真剣に・・・でも仲間と集まれて楽しそうな姿がみられました。

1年生はこれからも月1~2回の集合研修で同期の仲間と学んでいく予定です。
日々成長していく1年生が楽しみです
近々ブログで夜勤に入る1年生の様子をお伝えしていければと思っています。

最後にわたし達の病院のある地域のお勧めの場所なんかを毎回みなさんへご紹介しようと思います。
第一回目のおすすめの場所は、『羽田空港』です。
いろんな地方から集まっているので、羽田空港が近く、帰省にとても便利な立地だと思います。旅行へも深夜便に乗って行けます。
実際に飛行機を利用しなくても東京駅で行列のできるお菓子が買えたり、蒲田で有名なとんかつ屋さんもあったり、足湯でのんびりしながら離着陸する飛行機を眺めたり、1日中遊べますよ。
次回は蒲田のおすすめのレストランなどを紹介できたらと思っています。