地域医療連携センター

地域医療連携センターとは

平素から当センターの運営にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
私どもは、国民・地域住民の健康と幸せを守っていくためには、地域の医療連携による地域の医療体制を更に強固にすることが、非常に重要であると考えております。
医療機関をはじめ様々な施設・機関のための当病院における窓口として、患者さんの紹介・逆紹介を円滑にするための院内の調整部署として、また、連携の際の患者さん・ご家族の方々における様々な心配や疑問に対する窓口として、当センターが貢献できるよう努力してまいります。
当センターは、地域連携室・医療福祉相談室・訪問看護室から、また、スタッフは医師・看護師・ソーシャルワーカー・事務員から構成されております。地域の医療機関の皆様との密接で柔軟性のある医療連携を目指し、当院の医療サービス提供を円滑に行えるよう積極的に取り組んでいます。
当センターに対するご意見・ご要望がございましたら、ご遠慮なくお申し付けいただきたいと存じます。
また、連携を深めるための懇話会やセミナー等の開催も、今後更に積極的に行っていく予定でおりますので、今後とも、地域医療連携センターをよろしくお願い申し上げます。

医療連携

地域連携室のご案内

地域連携室は、地域の医療機関と連携し、当院とかかりつけ医(診療所・クリニック等)との業務分担を行い、地域の患者さんが安心して継続的医療を受けられるようサービスの向上を図ることを目的としています。
主な業務内容としましては、地域の医療機関(紹介元)より患者さんをご紹介していただく際の窓口として、また、かかりつけ医療機関(紹介先)への逆紹介など、紹介元・紹介先医療機関との情報管理を行っております。
さらに、当院の医療機器を有効利用していただくために、CT・MRI検査の予約も行っております。

総合医療連携のしくみ

 ご紹介いただく先生方へ  

当院への紹介方法・予約方法

患者さんのご紹介方法[通常紹介、救急紹介のご説明]
CT、MRI検査のご依頼

医療福祉相談室のご案内

病気になると、健康なときには思ってもいなかったようなさまざまな問題が起こってきます。相談室では患者さんが安心して療養に専念し、一日も早くもとの生活 に戻れるように専門の職員(ソーシャルワーカー)が皆様の悩み事や問題を一緒に考え、解決・軽減できるようにお手伝いしております。お気軽にご相談下さい。

◆秘密は厳守いたします。お電話でも受け付けております。

相談内容例

経済的な問題に関して・・・

・医療費が払えない。年金収入だけでは暮らせない。

入院生活上の問題に関して・・・

・入院すると家族の面倒をみる者がいない。
・治療が長期にわたり不安である。対人関係がうまく行かない。

退院に関して・・・

・転院先を探したい。福祉施設について知りたい。
・自宅での医療に不安がある。家族だけでは介護に不安がある。
・車イス・ベッドなどの介護用品を購入したい、または貸与を受けたい。

社会保障に関して・・・

・何か利用できる制度・手当てはないか。年金のことがわからない。
・介護保険や障害者手帳の申請方法や仕組みなど、社会福祉制度について知りたい。

※病気に関するご相談・ご質問には応じかねますのでご了承下さい。

受付時間

月曜日~金曜日(土日祝日及び年末年始は除きます)
午前9時00分~午後4時30分
電話:03-3738-8221(代表) 内線1114
FAX:03-3733-7471
1階(生理機能検査室向かい)医療福祉相談室

※不在の場合は受付にお申し出下さい。
ご相談を希望される方は事前に医療福祉相談室にご連絡頂けると幸いです。

 

訪問看護室のご案内

当院にて加療中の方で通院困難になった場合など、主治医の指示に基づき、ご自宅を訪問して看護を行うサービスです。介護保険制度のほか、医療保険制度でご利用いただけます。

訪問看護の内容

1 全身状態の観察
2 栄養指導
3 清潔や排泄の世話
4 家族への介護方法指導や助言
5 医療処置や医療機器の管理方法

訪問日時

訪問日/月曜日から金曜日まで
休日/土曜日・日曜日・祝日
訪問時間/午前8時30分~午後5時00分

利用料金について

1 介護保険による訪問
要介護(要支援)者など介護保険の被保険者で主治医が訪問看護を必要と認めた方
2 医療保険による訪問(老人保健、健康保険による訪問看護)
(1)介護保険の対象でない方(介護保険非該当の方)
(2)介護保険の被保険者のうち、厚生労働大臣が特に定めた疾患や病状の方

独立行政法人地域医療機能推進機構東京蒲田医療センター 訪問看護室
〒144-0035 東京都大田区南蒲田2-19-2
TEL:03-3738-8221
FAX:03-3733-7471