診療・各部門

みなさん、こんにちは。
今回は、NST回診について紹介させていただきます。NSTとは、栄養管理に関する専門的知識・技術をもった多職種で構成されている医療チームです。スクリーニング等でチェックの入った患者さんの栄養状態をアセスメントして、栄養状態の改善、回復力のアップに繋がるように活動しています。
医師・看護師・栄養士・薬剤師・歯科衛生士で編成されており、毎週患者さんのデータや様子を確認しながら回診を行っています。
足早に患者さんのもとへ向かう様子です。


次の写真は、栄養士さんが患者さんに食事のことを伺っている場面です。背を向けて写っているのが医師です。
食事の摂取状態や食事形態を確認しながら、患者さんに合った食事を提供できる様、回診していきます。
たくさん食べることが難しい患者さんも多いですが、少しの量でカロリーや栄養分がとれるような食事を提案させていただいたり、少しでも食事が楽しみになるように回診しながら確認しています。私たち看護師も、普段の食事の様子や、食べやすいものを提案しています。
治療を行う上でも、栄養状態はとても大切です!