神経内科

診療・各部門

診療内容・特色

・神経内科では、脳、脊髄、末梢神経、筋肉の疾患を取り扱っています。
具体的には脳梗塞や脳出血などの脳血管障害やパーキンソン病、パーキンソン症候群、アルツハイマー病をはじめとした認知症、運動ニューロン病等の神経変性疾患、多発性硬化症等の脱髄性疾患、てんかん等、多岐にわたります。

体の動きが悪いしびれがあるものわすれが気になる頭痛がある等、体の動きや感覚、記憶などの頭の働き、頭部の症状で気になる事がございましたら、お気軽にご相談下さい。

担当医師紹介

名前 役職 専門 資格など
蛯名 潤哉
(えびな じゅんや)
非常勤
(月曜)
パーキンソン病
パーキンソン症候群
不随意運動
日本内科学会認定内科医
日本神経学会専門医
医学博士
岡本 龍一
(おかもと りゅういち)
非常勤
(火曜)
脳神経内科全般 日本神経学会専門医
山﨑 凜
(やまざき りん)
非常勤
(木曜)
脳神経内科全般

※診療時間は午後のみとなっており、木曜日の診療は再診のみとなります。