耳鼻咽喉科
診療内容・特色
扱う疾患は急性疾患をはじめとして眩暈・アレルギ-・慢性中耳炎・外耳道湿疹などの慢性疾患など、耳鼻咽喉科一般の診療を行なっています。また、その治療 のみならず、予防(禁煙などの生活習慣の改善など)・救急時の対処法(急性中耳炎や鼻出血など)等のアドバイスも積極的に行なっています。耳鼻咽喉科の診察は、耳・鼻・のどなどの処置が主体となり、時間に追われてしまう傾向があります。その中には時間を要する処置もあり、さらに、疾患や上記指導の説明をする時間を充分にとれるようにしています。
担当医師紹介
名前 | 役職 | 資格 |
---|---|---|
石黒 彩 (いしぐろ あや) |
医長 | 日本耳鼻咽喉科学会専門医 日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医 耳鼻咽喉科専門研修指導医 |
東邦大学 等よりの派遣 |
睡眠時無呼吸の検査から治療(主として CPAP療法)まで
を行っています。
補聴器をご希望の方に、補聴器フィッティングを行っています。